オリーブ石鹸の解禁! ― 2006年11月01日 11:36

約1ヶ月程前に作ったオリーブ石鹸がいよいよ解禁になった。
しかし、作ったものが目の前にあるのに、すぐに使えない石鹸というものは、
本当に面白い代物である。
お陰で餌を目の前に「待て!」をさせられているワンちゃんの気分を味わえた。
さて、写真が出来上がりの石鹸。
型は牛乳パックで作ったのだが、少し、かき混ぜすぎたのか!?
表面が平らにならなくて、とっても不格好...でも、ま、そこは御愛嬌。
早速、土いじりをした後の手を洗ってみた。
使い心地は。。。う〜ん、普段使っている市販の石鹸と違って、泡立ちが悪い。
2度洗いして、手に空気と水をたっぷり含ませるとようやく、細かい泡が立つ、
と言った感じ。
でも、手の汚れはきちんと落ちた。
洗い終わった後のしっとり感はかなりある!
果たして、今年の冬はこの石鹸で手荒れを防ぐ事はできるのか???
今回、香りを入れなかったのだが、無香料の石鹸に物足りなさを感じるのは、
私だけであろうか?
次の週に作った米ぬか石鹸にも香り付けをしなかったのが悔やまれる。
まだ、苛性ソーダが余っているので、今度はエッセンシャルオイルを入れて
挑戦してみよう!
しかし、作ったものが目の前にあるのに、すぐに使えない石鹸というものは、
本当に面白い代物である。
お陰で餌を目の前に「待て!」をさせられているワンちゃんの気分を味わえた。
さて、写真が出来上がりの石鹸。
型は牛乳パックで作ったのだが、少し、かき混ぜすぎたのか!?
表面が平らにならなくて、とっても不格好...でも、ま、そこは御愛嬌。
早速、土いじりをした後の手を洗ってみた。
使い心地は。。。う〜ん、普段使っている市販の石鹸と違って、泡立ちが悪い。
2度洗いして、手に空気と水をたっぷり含ませるとようやく、細かい泡が立つ、
と言った感じ。
でも、手の汚れはきちんと落ちた。
洗い終わった後のしっとり感はかなりある!
果たして、今年の冬はこの石鹸で手荒れを防ぐ事はできるのか???
今回、香りを入れなかったのだが、無香料の石鹸に物足りなさを感じるのは、
私だけであろうか?
次の週に作った米ぬか石鹸にも香り付けをしなかったのが悔やまれる。
まだ、苛性ソーダが余っているので、今度はエッセンシャルオイルを入れて
挑戦してみよう!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。