小さな小さなボタン ― 2006年06月13日 23:48

あれや、あれやという間に6月になったと思ったらワールドカップも始まってしまったー。
そして、やってきた梅雨。。。
どんよりしたお天気に今いち気分もパッとしない日が続きます。
こういう日は、家の中でゆっくり読書や手芸をするのが気分かな。。。
…というわけで本日、取れていた洋服のボタンを留め直そうと(手芸でも何でもないですね。ただのメンテナンス作業)久しぶりにボタンをストックしてある缶を開けてみました。
時間があったので、ガサゴソとボタンを見ていたらなんだか懐かしいボタンを発見。(写真を参照)
寸法は直径1センチくらいのものですが、全部、サンリオのおまけ(よく覚えていないんだけれど、ヒモが付いていないので、包装紙につけてもらったおまけじゃなく、パティー&ジミーやキキララのキャラメルのおまけだったと思います)です。
あまりに小さいので、ボタンとして全く用をなさないとは思うのですが、何故か捨てられなくてとってあるのでした。
いつか、何かに使えるかも、なんて思いつつ...。
こういうのを貧乏性というのかしら・・・?
梅雨空に貧乏性...なんだかどんより気分がパワーアップした気がしました。
そして、やってきた梅雨。。。
どんよりしたお天気に今いち気分もパッとしない日が続きます。
こういう日は、家の中でゆっくり読書や手芸をするのが気分かな。。。
…というわけで本日、取れていた洋服のボタンを留め直そうと(手芸でも何でもないですね。ただのメンテナンス作業)久しぶりにボタンをストックしてある缶を開けてみました。
時間があったので、ガサゴソとボタンを見ていたらなんだか懐かしいボタンを発見。(写真を参照)
寸法は直径1センチくらいのものですが、全部、サンリオのおまけ(よく覚えていないんだけれど、ヒモが付いていないので、包装紙につけてもらったおまけじゃなく、パティー&ジミーやキキララのキャラメルのおまけだったと思います)です。
あまりに小さいので、ボタンとして全く用をなさないとは思うのですが、何故か捨てられなくてとってあるのでした。
いつか、何かに使えるかも、なんて思いつつ...。
こういうのを貧乏性というのかしら・・・?
梅雨空に貧乏性...なんだかどんより気分がパワーアップした気がしました。
最近のコメント