これは何でしょう!?2006年09月28日 12:26

ここまでに約1日かかった
先週、以前からず〜っとやってみたいと思っていた石鹸作りに挑戦してみた。
初めての石鹸作り♪
初心者らしく、オリーブ100%の石鹸を作ろう!と、とりかかったのはいいのだけれど...。

薬局で購入した精製オリーブ油はcc表示、レシピはg表示。。。
いざ、量りで必要gを量ると油が足りない!!(水と違って油は軽いのね)
結局、足りない分は家にあったアプリコットシードオイルで代用する事に…。
またしても、レシピ通りじゃないじゃんっ!
でも、なんとか写真のように、マヨネーズ状になったので、型入れする事ができた。
石鹸は固まってから4週間ほど、熟成させないと使えないそうで、今から4週間後が楽しみである。

なんだか梅酒みたいだわ。

それにしても、材料の苛性ソーダを買いに行った時、
”毒薬”と書いてある棚から薬を出してくれたのにはビックリ!
取扱いには気を付けなければ...。

コメント

_ sumire ― 2006年10月12日 10:29

石鹸作り!私も作った事はないけど、
すごく興味あるんですよね。乾燥肌なんで、
寒い時期になるとかゆみも出てくるんです(;_;)。
手作り石鹸は無くなるのも早いけど肌がしっとり
すると聞いたことあります。私も本買って勉強して
みようかな?感想聞かせて下さいね。
そうそう、苛性ソーダは海外では身分証明書が
必要なのだとか・・・取り扱い注意ですね。

_ shizuka ― 2006年10月17日 11:18

>sumireさま
レスが遅くなってすいません!
こちらのオリーブ石鹸、だんだん石鹸らしくなってきましたよ。
あと1週間強で解禁になるので後日、使い心地をレポートしますね。お楽しみに!
苛性ソーダを購入する際、日本でも印鑑は必要でした。
お店によって身分証名書の提示も求められるようです。

先日、第2弾として米ぬか石鹸を作りました。
こちらも、どんな使い心地か今からとっても楽しみです!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック