はじめてのブログは… ― 2005年09月02日 00:41

ちょっぴり緊張。
ちょっぴりウキウキ。
飽きっぽい私が日記なんて、
いつまで続くかわからないけれど、
のんびり、ゆっくり綴ってゆきます!
ちょっぴりウキウキ。
飽きっぽい私が日記なんて、
いつまで続くかわからないけれど、
のんびり、ゆっくり綴ってゆきます!
ベランダに出ると... ― 2005年09月03日 02:40

プランターのところに大きなバッタを発見!
ここはマンションの5階なのに...。
捕まえようと手を伸ばしたら、バタバタと飛んで行ってしまった。
羽がある昆虫にとって、5階なんてどってことないのだろう。
しかし先日、”しっぽの切れたカナヘビ”がベランダを”シャワシャワッ”と 這っていたのには驚いた!!
きっと、カラスから逃れてきたんだろうけれど…。
しっぽはもう元に戻ったかな???
〜そして明日も私はベランダで珍客を待つ〜
ここはマンションの5階なのに...。
捕まえようと手を伸ばしたら、バタバタと飛んで行ってしまった。
羽がある昆虫にとって、5階なんてどってことないのだろう。
しかし先日、”しっぽの切れたカナヘビ”がベランダを”シャワシャワッ”と 這っていたのには驚いた!!
きっと、カラスから逃れてきたんだろうけれど…。
しっぽはもう元に戻ったかな???
〜そして明日も私はベランダで珍客を待つ〜
そんな目で見つめないで! ― 2005年09月05日 00:20

インスタントコーヒー(ネスカフェゴールドブレンド)をいれる度に、気になって仕方ないことがある。
それは蓋の裏側にある凹凸だ。
なんとも情けない顔が私を見つめて何かを訴えているような、いないような…。
どんなに忙しくてカリカリしていても、コーヒーの蓋を開けた瞬間に力が抜けてフニャフニャな気持ちになる。
これは意図してデザインされたものか?それとも偶然か?
そんなことどうでもいいや!面白いから。
まだ見た事ない方には、是非、この脱力感を味わっていただきたい。
インスタントコーヒーでも十分すぎるほど、リラックスできるはずだから。
それは蓋の裏側にある凹凸だ。
なんとも情けない顔が私を見つめて何かを訴えているような、いないような…。
どんなに忙しくてカリカリしていても、コーヒーの蓋を開けた瞬間に力が抜けてフニャフニャな気持ちになる。
これは意図してデザインされたものか?それとも偶然か?
そんなことどうでもいいや!面白いから。
まだ見た事ない方には、是非、この脱力感を味わっていただきたい。
インスタントコーヒーでも十分すぎるほど、リラックスできるはずだから。
なんだ?パンダ? ― 2005年09月07日 00:49

先週末、日本3景のひとつ"松島"に行ってきた!
観光船に乗って島巡り〜
晴天の土曜日とあって船は満席。
窓際に座れなかったので、写真は中央の席から遠慮がちに数枚撮り、肉眼で楽しむ事にした。
今日、その時に撮った写真を見ていたら...んっ!?
乗客にパンダらしき後ろ姿。。。
そうだよね〜、いつも見られるばかりのパンダも、たまには見る側になりたいよね〜と妙に納得。
観光船に乗って島巡り〜
晴天の土曜日とあって船は満席。
窓際に座れなかったので、写真は中央の席から遠慮がちに数枚撮り、肉眼で楽しむ事にした。
今日、その時に撮った写真を見ていたら...んっ!?
乗客にパンダらしき後ろ姿。。。
そうだよね〜、いつも見られるばかりのパンダも、たまには見る側になりたいよね〜と妙に納得。
でも、本当は年配の方の白い帽子とその向こうにいる人の頭です。(説明する程の事じゃないですね…)
ちなみに松島は食べ物が美味しく、海も穏やかで、適度な賑わいもあり、
とっても素敵なところでした。また行きたいな。
切り絵はいかが? ― 2005年09月11日 03:27

今日、昨日、一昨日と連続で仕事の締切りがあった為、
とっても忙しかったのだが、
何故か、その合間をぬって久し振りにHPを更新した。
…と言っても作品ではなくて「おまけコーナー」の更新。
初心者でも、あまり特別な道具を持っていなくても、かわいく仕上がるように考えた切り絵の図案と、
自己流ではありますが、簡単な作り方もUPしてあります。
その名は「きのこちゃん」(写真参照)
何故か、その合間をぬって久し振りにHPを更新した。
…と言っても作品ではなくて「おまけコーナー」の更新。
初心者でも、あまり特別な道具を持っていなくても、かわいく仕上がるように考えた切り絵の図案と、
自己流ではありますが、簡単な作り方もUPしてあります。
その名は「きのこちゃん」(写真参照)
切り絵は下絵を作るまでが面倒で、紙にカッターをいれる作業は何とも楽しいもの。
その面倒な下絵の部分を作っておいたので、あとは線に添って楽しくカッターをいれて楽しんでもらうだけになっています。
秋の夜長、TVやゲームに飽きたら是非どうぞ!
最近のコメント