現実逃避は楽しいね!2005年09月15日 02:18

忙しい時ほど、何か別の事をやりたくなる。
多分、私だけじゃないと思うけれど...。
普段は気にならないような所を大掃除したくなったり、部屋の模様替えをしたくなったり、お気に入りのベストCDを焼いてみたり。
そんなこと、暇な時にやればいいのに何故、せっぱ詰まった時程、他の事がやりたくなるのだろう?不思議だ。
そして、そんな時ほど”いつかやろう!”と思っていた事がサッとできてしまうから、もっと不思議だ。
先月、仕事が重なって追い詰められた時に、息抜きがてら部屋着のほころびなど直していたら、調子がでてきちゃって、バッグ類を6つ、洋服のリメイク2点を一気にやってしまった!(写真はそのうちの4つ)
案外、忙しいのも悪くはないかも!?などと、出来上がった瞬間は思うのだが、、、その後、必ず眠れない数日があって思い知るのだ。
なんで、こんな事やってる暇あったら先に仕事を終わらせなかったのだろうか、と。

そして、私は今日も締切りを目前に控え、こうしてブログを書くのである。

駄洒落を歌うは誰じゃ!?2005年09月23日 17:14

ほらふきマドロス
会社にいた時、女子社員は課長の口から次々と飛び出る駄洒落に妙に冷たかった。
私もそんな駄洒落を聞いて凍り付いたフリはしていたが、でも、本当の事を言うと、とても尊敬していた。
だって、面白いんだもの...。
ツボに入ってしまい、シラーっとしている皆の手前、笑いをこらえながらトイレに駆け込み便器につっぷして笑った事数知れず。
しかも、とっさに出るところが凄いのだ!
あれは生まれ持ったセンスか?それとも訓練の賜物か?

...しっかし、駄洒落に対する世間の風はどうにも冷たいようで...
気の弱い私はあまり大きな声では言えないから...ちっちゃな声で言っちゃうよ。
駄洒落、大好き!

先週、忙しい時にこそ聞かねば...と思い前々から欲しくて仕方なかったCDをようやくアマゾンにて購入。
小林旭のユーモアソング集「アキラ4」
んー!駄洒落満載!冴えている。
思わずモノ真似したくなる張りのある声がどうしようもなくいい...。
アキラの下に写っているのは一緒に買った「美空ひばり/JAZZ&STANDARDS」
こちらは駄洒落は一切ないけど、違った意味でいい世界。
この2枚をとっかえひっかえ聞いていた先週1週間でした。
お陰様で仕事は順調に進みました。

アレ?今、気がついたけど、このお二人、昔、御夫婦でしたね。

チャーリーとチョコレート工場2005年09月24日 02:04

不思議なレシピも盛り沢山
今日はTVでCMを観た瞬間、絶対、私好みに違いない!と思って疑わなかった映画「チャーリーとチョコレート工場」を観に行った。
見事に勘は大当たり!
想像以上にカラフルで、POPで、甘くて、美しくて、ちょっぴりほろ苦い、極上の2時間を過ごさせてもらった。
毎日観てもいいくらい、というか画面の中に私も住みたい。
それくらい好きだな...と思った。

中でも一番ハートを鷲掴みされたのは画面の色、いろ、イロ。
配色の組み合わせがもう、ドツボ。
嗚呼、せめて今宵、夢の中でもいいから、この色の洪水の中で溺れさせて〜!

いつかこんな風に素敵な色を使いこなす作り手になりたいな。

ちなみに写真は私の配色バイブルとなっているジュースのレシピ本。
ただ眺めるだけで幸せになれる魔法の本なのである。

ス・ワ・ン・ダフル!2005年09月27日 01:07

ス・ワンダフォー
押し入れ用引出しを購入したら、持ちやすい様にお店の人が付けてくれた「取っ手」...。
ジーッと眺めていたら、なんだか水鳥に見えてきた!
白かったら白鳥っぽく見えなくもないような...。

ならば白く塗ってみよう!

・・・という事で、取っ手を白くペイントしてみた。
優雅に泳ぐ白鳥に見えますか?

余談*
私の中で「ス・ワンダフル」と言えばミュージカル映画「パリの恋人」のラストシーン。
ウエディングドレス姿のヘップバーンとアステアが踊るシーンはため息が出る程ロマンティックで美しい。
確か白鳥も泳いでいたっけな。

ポストカード展のお知らせ2005年09月28日 23:47

ポストカード展に出展します
〜本日は告知をひとつ〜
2005年10月12日(水)〜10月17日(月)
11:00〜20:00(最終日は18:00終了)
高円寺Studio Zoneにて開催予定の「ポストカード展vol.5」に出展させて頂く事になりました。
沢山のイラストレーターの方が参加されるので、きっと楽しい事と思います。
ポストカードの即売もあり!
興味がある方、お近くの方は是非お気軽にお立ち寄り下さい。
写真はDM、ちなみに一番左下の白黒ウサギのカードが私の作品です..って見えないですね。