ジョン・レノンの命日2005年12月08日 23:30

キャンドルを灯そう!
今日はジョンの命日ということで朝からラジオでずっとジョンの特集を聞いた1日だった。
昨日までは、ジョンの命日にはジョンに対する敬愛の気持ちをブログに書こうと思っていたのだけれど、1日中、ジョンの特集をラジオで聞いていたら、何を書けばいいのかわからなくなってしまった。
ジョンの特集で曲が沢山かかるのは嬉しかったのだけれど...、聞いているうちに25年の節目だから今日は愛や平和を考えよう!というのはどこか違う気がしてきてしまったせいだと思う。

今日はジョンの命日。
ジョンの事を思い出し、ジョンの曲に酔いしれるのには賛成だけれど...、
愛と平和を考え、実践するのは今日に限った事ではないはずで、
愛を平和を考え、実践するのはラジオや新聞ではなく、私自身であるべきだ。
そんな事を思った1日だった。

写真は30年以上吊るし続けているクリスマスツリーのオーナメントその2*モールで作ったロウソクとプラスチック素材のロウソク。

マックス・コーヒーを御存知 !?2005年12月09日 23:11

懐かしのマックスコーヒー
今日、スーパーで買い物をしている時にパッと目に入った缶コーヒー、その名はマックス・コーヒー
何故パッと目に入ったか?それは缶のデザインが復刻缶だったから。。。黄色地にこげ茶色の波線、懐かしい記憶と共にあま〜い、あま〜い後味まで蘇る。
よく見ると6パターンのデザインが売っていたので、思わず、自分が見慣れたデザインのものだけ購入してしまった。
大人になって缶コーヒーを自分で買うなんてことなかったのに...、たかがデザイン、されどデザインである。(今、調べたらマックス・コーヒーは今年で30周年ということで、歴代デザイン缶6種類を発売しているとの事だった。)

私が一番飲んだのは一番左のデザイン、小学生の夏休み、毎日市営プールに行った帰りにこのコーヒー牛乳と菓子パンを食べるのが日課だったっけ。
そう、小学生が好んで飲む程、このコーヒーは甘いのだ。
原材料のところを見ると思いきり『加糖練乳、砂糖、コーヒー、カラメル色素..』と書いてある。どおりで・・・。

長い間、全国の小学生がマックス・コーヒーの虜だったんだろ〜な〜と思っていた私、大学時代に懐かしの小学生ネタで盛り上がった際、友人らにこの話をしたところ、誰もこの話に食い付かない。
おかしいな?と思っていたらこのマックス・コーヒー、千葉県と茨城県でしか発売していなかったことが判明。ナント!

そんなわけで、この懐かしい気持ちが果たしてどのくらいの方に伝わるのかは謎なのですが...。
もしも、千葉に遊びに来ることがあったら、話のネタに飲んでみて下さい。
甘いのが苦手な方は牛乳で半分に割って飲むと美味しいですよ。
私は久しぶりなので、今日はストレートで堪能。変わらない甘さが嬉しかった!

宝物になりそうな予感!ウサギの絵葉書本2005年12月10日 22:32

うさちゃんのポストカード集
『ウサギのアンティーク絵葉書』という本を図書館で借りてきた。
著者の出井淳子さんというコレクターの方が集めた古い海外のウサギ柄のポストカード集で、厚さ約3センチの本に絵葉書がビッシリ詰まっている!
しかもオールカラー!!
家に帰ってじっくり見たが、ファンタジーなうさぎ、オシャレなウサギ、怪しい兎...どれも可愛い!美しい!
こんな本が出版されてたなんて...知らなかった〜!ほしい〜っ!
昨年出版されたものなので、まだ手に入るかも??? とりあえず、アマゾンで検索してみたらまだ販売してるじゃありませんか!もちろん、即買いしたのでありました。
便利な世の中、万歳!(勝手ながらこういう時だけは、この魔法の箱(PC)に感謝する私。)

うさぎ好きな方はすでに、御存知(お持ち)かもしれませんが、まだ見た事がなかったらオススメの1冊です!
ところどころに入っているコラムもとても勉強になりますよ〜。

ビートルズ!?いや、ビートマス☆2005年12月11日 23:15

The Beatmas!
クリスマスの時期になると色々なアーティストのクリスマスアルバムが出ます。
私はクリスマスアルバムが好きでこの時期よく聞くのですが、今日はその中から楽しい1枚をご紹介(写真参照)。
ジャケットでピンときた方もいるかと思いますがバンドの名前はRUBBER BANDといい、アルバム名は「THE BEATMAS」。
そう、ビートルズのお馴染みの曲をかなり上手い具合にクリスマスソングに仕立ててあり、10年位前にはじめて聞いた時はかなり衝撃的でした。
ライナーによるとスカンジナビアを代表するビートルズのカバーバンドなんだそうで、『よくもまぁこんなに上手く仕上げたね。』と一声掛けたくなるような出来です。
あんまり、よくできているのでCDが再発された一昨年、昨年はビートルズ好きな友人に宣伝して回った程です。(もちろん、皆、絶賛していましたよ。)
特に初期の頃のビートルズが好きな方で、このアルバムを聞いた事がなかったら、是非聞いてもらいたいおすすめのクリスマスアルバムです!

一石二鳥な飾りもの2005年12月14日 23:34

竹のツリー?
久々に100円ショップに行ったら、ドライフラワーの素材が売っていてビックリ!
年末に向けて部屋の中をもう少し華やかにするのに何か作ってみようかな〜と、金と銀に色が塗られた竹をそれぞれ1本づつ購入。
青いワインの空き瓶に挿して、家にあった小さなリンゴのオーナメントと☆星☆のモールを飾ってみた。
竹の丈があるので思った以上の存在感&クリスマス感倍増にビックリ!

クリスマスツリーを用意するまでもないけど、ちょとだけそれっぽい雰囲気を部屋に出したい人にはオススメ!
(あ、...でも100円ショップで立派なツリー、売ってたかっ。)

ちなみに金と銀の竹は、クリスマスが終わったら梅の花なんかと一緒に活けたり、小さな凧や羽子板の羽根などをぶら下げればたちまち正月飾りにもなっちゃう一石二鳥な飾りものなのだ!